OUR
BUSINESS
事業内容
算数・数学に特化
算数・数学に特化し、問題集や参考書、教科書、テスト、先生方が用いる資料など、幅広い分野の教材づくりに携わってきた実績があります。編集企画やプロットをもとに、原稿執筆から複数回に及ぶ校正と組版を経て校了まで、一貫した対応が可能です。
- 対象
- 小学校 中学校 高等学校

01 高い専門性を駆使した編集力
算数・数学に特化したプロフェッショナル集団だからこそできることがあります。小学校から高等学校までの学習指導要領に精通し、学習順や履修内容に配慮した細やかな原稿執筆、校正ができるのは、算数・数学を突き詰めてきた私たちならではです。
02 豊かな経験に基づく高い校正力
創業以来培ってきた算数・数学教材の知識と編集経験に裏打ちされた高度な校正力は、四月社の大切な資産です。算数・数学教材の特性を踏まえた的確な判断が可能です。さらに、教材の種類や納期など、ご要望に応じて柔軟に対応できる体制も整えています。
03 数式・図版にも強い組版力
DTP制作部も、全員が算数・数学を専門としています。数式では少しのスペースや改行で意味が変わる場合があり、累乗などの小さな文字にも正確さと見やすさが求められます。図版でも、数学の知識に基づいて作る場合とそうでない場合とでは、クオリティに圧倒的な差が出ます。高い品質を実現するためには、教科に対する深い理解と経験が必要です。
04 高品質なワンストップ対応
編集部とDTP制作部の2部体制で、教材編集から組版までのプロセスをワンストップで対応いたします。制作工程が1社で完結することにより、効率性や品質面において高い価値をご提供することができます。校正1回のみや組版・図版のみなどのスポット対応もいたしますので、お気軽にご相談ください。


01 多様なアプリに対応
紙教材で培ったノウハウを生かし、近年はデジタル教材プロジェクトに参画する機会が増え、経験と実績を着実に積み重ねています。数学教育とデジタル教材への深い造詣を強みに、アプリの仕様の範囲内で最大限学習目標を達成できるような出題や、アプリならではの付加価値を生み出すコンテンツづくりをご提案しています。
02 難易度や属性に配慮した出題
アプリ教材では、均一なレベルの問題を反復演習したり、つまずきのフォローやレベルアップを目的として段階的に難易度の差をつけた問題を出題したりするようなスタイルがよく採用されています。四月社では、これまでに蓄積した問題の要素分析や作問のノウハウをもとに、ふさわしい難易度の問題を多数用意することが可能です。問題の難易度分析やタグ付けなどにも対応しています。
01 絵コンテの作成から対応
四月社では、絵コンテの作成やチェックにも対応しています。紙教材で培った技術を生かし、誤りが少なく内容が伝わりやすい絵コンテを作成することが可能です。
「絵コンテの内容確認が不十分なまま動画を撮ってしまい、後で修正に苦労した…」そんな経験はございませんか?絵コンテの段階でしっかり作り込んでおくことで、初校校正以降の工程がぐっとスムーズになります。
「絵コンテの内容確認が不十分なまま動画を撮ってしまい、後で修正に苦労した…」そんな経験はございませんか?絵コンテの段階でしっかり作り込んでおくことで、初校校正以降の工程がぐっとスムーズになります。
02 動画ならではのチェック体制
紙教材用のチェックリストをもとに、動画教材専用のチェックリストも整えています。画面に映るものに加えて、読み方やタイミングなど、動画ならではの誤りのチェックにも対応可能です。
また、絵コンテなどがない動画では簡易的な文字起こしを併用しながら、前後のつながりや表現の統一にも配慮して校正を行います。
また、絵コンテなどがない動画では簡易的な文字起こしを併用しながら、前後のつながりや表現の統一にも配慮して校正を行います。